単衣の季節になりました YouTubeより細かく学べる動画教材を再販しました
こんばんは。
新宿区中落合「中井駅」近くの着付け教室
キモノサリー着付け教室 福田早苗です。
だいぶ涼しくなってきましたよね。
半袖で外にでると
涼し~いって感じで、単衣の着物がちょうどよいです。
9月は単衣の時期
10月も最近は暑いので単衣でもOKです。
秋は学びの季節。
新しいことを始めるにはとても良い時期ですね。
私も昔、津軽三味線を習いたくなって
インターネットで探しました。
あちこち探して結局しっかりとホームページを作っている
教室に見学・体験に行って習い始めました。
音楽は楽しいですよ。
小学生・中学生は合奏部にいましたし
完全にスポーツ系ではありませんでした。
脚も早くないし、球技も苦手。
運動が苦手でした。
唯一スキーは大好きでしたね。
20代前半は毎週のようにスキー場に行ってました。
「私をスキーに連れてって」
という映画が流行っていた時期ですから
猫も杓子もスキースキーって感じでした。
同年代の方はわかるでしょうか?(笑)
さて、再販スタートしたこちらの動画
ふだん着物の着付け動画講座
https://sub.seed-ring.co.jp/p/payment-fudankimono
習っている生徒さんにも好評です。
既にご卒業された生徒さんにも、ご購入をいただいております。
なぜなら着付けはたまーに着るだけでは
自信がなかったり、うまく着れなかったりするので
何度も動画を見て、練習できるからです。
プロに撮影をしてもらい、YouTubeよりもかなりわかりやすく6章でまとまっています。
また、詳しく解説をしていきますね。