サリーのお取り扱いはございません
こんばんは。
新宿区中落合「中井駅」から徒歩4分の着付け教室
キモノサリー着付け教室の福田早苗です。
たまにですが、「サリー」を着せてほしいという
問い合わせが入ります。
サリーとはインドの民族衣装
大きな布を方から斜めにまとうものです。
なぜそういう問い合わせが入るかというと
キモノサリー着付け教室の
サリーだけを拾って検索にでてくるからですね。
ここでまたブログを書くとまた問い合わせが来そうですが、
しっかりとお伝えします!
インドの民族衣装サリーのお取り扱いはありません。
サリーを着たことがないし、着物や浴衣しか扱っておりません。
日本の民族衣装しか扱っておりません。
ではなぜ「キモノサリー」なのか
というと、
元々が着物のアクセサリーをネットで販売していたからです。
その屋号を募集したときに「キモノサリー」(kimonossory)と名付けました。
そして、着付け教室に業務変更したときに
馴染みがあるし、そのまま使っているのです。
屋号でkimonossoryとつけたのでずっと使いたいと思いました。
今は、この屋号の個人事業は廃業にして
株式会社に組織変更をしました。
生徒さんにも良く聞かれます。
「なんでキモノサリーっていうんですか?」
毎回同じ説明をするんですけどね。
コミュニケーションになって良い感じです。
サリーは扱っていなく着物だけになりますので
引き続きよろしくお願いします。